先週、日曜日に、スキーに行って来ました。
朝、外に出たら前日からの雪で10センチぐらいは積もっていました。
雪道の運転は大変なので途中で、スキーバスに乗り換えて行くことにしましたが、
そこまで行くのに雪も降っていていたので、慎重に運転していきました。
雪の縁の無い沖縄に住んでいたので、慣れるまで大変です。
スキー場は、かなりの人が来ていました。
早速スキー靴に履き替え、主人と私は午前中は初級のスキークラスでレッスンうけて
Sageはスノーボードのクラスでレッスン、午後からは3人でリフトに乗り、上まで行き
そこから、何度も転びながら下まで降りてきましたが、途中でも~ういや!!
と、起き上がるのも大変だし、スキーの板を外して歩いていきたい気分になりました。
その横を、Sageはスイスイ滑っていくし、スケートボードが得意なので
スノーボードもすぐなれ上手に滑っていました。
その後私は、ギブアップ!!
足が痛くて早くスキー靴を脱ぎたく、ブーツに履き替えていたら
どこからか、Sageと呼ぶ声が聞こえてきた。愚然にも、柔道の先生の奥さんと
子供たちと友達2人と5人で出来ていました。
しかも、私たちは、すごい雪なのでスキーバスできましたが、
車で奥さんが運転して来たというので驚きです。
奥さんは、日本人でシアトルに10年以上は住んでいて、
家族で柔道をしていて、たくましいお母さんです。
一緒に柔道したらと言ってくれますが、私には無理ですと断っています。
その後、私たちはバスの時間があるので、先に帰ってきましたが、
かなりの雪が降っていて、途中であちらこちらで事故もあり怖いくらいでした。
車に乗り換え帰る途中、フリーウエイのど真ん中でも事故があり、
少し早かったら事故に巻き込まれるところでした。
何とか無事に家にたどり着いてほっとしました。
今週は、一週間雪がもっとひどく降るようで、事故もかなり多いようで、
運転には気をつけるようにと、ニュースは雪情報をずっとしています。
シアトルは、雨が多く雪はあまり降らないと、聞いていたけど
いきなりの大雪に驚いています。
学校も休みになって、会社も休む人たちもいるようですが
主人は、今週は特に忙しく、日本から本社の人たちが来るので、
一週間通訳をしなければいけないので、休むことも出来ず、
タイヤをスノータイヤに替えてがんばって会社に行っています。
Sageは今日も学校が休みで、朝から友達と雪ざんまいで遊んでいます。
REIKO
なんて素敵な雪景色なの^^と思ってるのはここに雪がないからでしょうね。
事故にはくれぐれも気を付けてね。 スキーは私も11年ご無沙汰。もうだんだん身体が硬くなってきているから怪我もしやすいので気を付けなければね。スキー場に焚き火があって素敵だね。シアトルも今年は極寒みたいだね。沖縄は今日も例年並みに暖かいけど東北やら東京は寒くて雪もすごくて大変そうよ。 あと2回のスキーレッスンマイペースで楽しんでね。きっと次はこないだより滑れるはずよ~
Tomoko、雪景色はとても素敵だけど、自然には逆らえないしね!!!
今、シアトルは雪で大変なことになっています。
後2回の、スキーレッスンがんばります。