検査してきました。

先月、乳がんの検査を10年ぶりに、受けました。

結果は、異常無しと言うことでほっとしましたが。

これからは、毎年受けるようにといわれました。

そして、今月は大腸がんの検査を受けました。

特に、身内に大腸がんの人がいたら、検査したほうがいいと言うことで

父が、大腸がんで亡くなっているので、思い切って受けることにしました。

それで、今週の13日に受けました。

まずは、検査のために5日前から食事制限があり、その後、3日前からの制限

前日は食事なしの飲み物だけ、それも色のついていないものだけというので

とりあえず、5日前の日に、日本食レストランに寿司を食べに行ってきました。

お寿司の盛り合わせと、とても素敵な盛り付けのサーモンの照り焼き

とてもおいしかった。

でも何故か、味噌汁にレンゲがついてきた。何か変???

これが、検査の前の最後の外食でした。

とにかく、腸の中を空っぽにしなくてはいけないので

食事制限がちょっと大変だったけど、前日は、食事なしで

飲み物だけ、それも色の薄いもの、コンソメのスープ、アップルジュース

お茶、しかも1ギャロンの半分の薬を4時から7時の間に飲まなくてはいけない、

それも、グラス1杯を、15分おきに味としては、塩水ぽい味

この1ギャロンの薬を全部飲まなくてはいけない~~~。

MILKの1ギャロンより大きいみたい。

飲みにくいならと何種類かの味をもらったけど、甘すぎて飲みづらい

しかも、15分おき、半分でも10杯ぐらいはあったと思う。

飲むのも大変だけど、そのたびにお腹がゴロゴロ、トイレに駆け込む

何回行ったか分からないけど、強烈!!

その日は、何とか収まって寝たけど、次の日、朝から半分を

飲み終わらさなくてはいけないので、また、薬とトイレの戦いが始まった。

予約が1時30分、飲み終わったのが11時、思わず万歳!!!

やっと終わった。!!! と、トイレに駆け込む。

12時ごろRYANが迎えに来て病院に向かった。

とてもいい病院で、女性専用のところは、男の人が入れないので

リクエストすれば、日本人の通訳の人が来てくれるので安心

今回も、同じ人が来てくれてた。

治療室で、麻酔をする前に、先生の説明を聞いて、悪いところがあれば取り除く

と言うことで、サインをして麻酔をしたけど、ほとんど記憶がなく、

麻酔が覚めたら終わっていた。

手首に付けられたネームタック

結果は、ポリープもなく問題ないと言うことでした。

でもポケットになるところが有るので、野菜や繊維のあるのを取るように

と言われました。とりあえず、一安心!!!

次に検査を受けるのは、10年後らしいです。

カテゴリー: Uncategorized パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です