家族が増えました。

すっかり春らしくなってきて、桜は散ってしまいましたが、

草や木の緑が戻ってきた感じです。

SAM_2327

SAM_2351

そして、我が家には主人のお母さんが、サンフランシスコから

引っ越してきて来ました。

SAM_2357

身体があまりよくないこともあり、一人にしておけないので、

一緒に暮らすことにしました。

今まで、一人暮らしでしたので、環境も変わって落ち着かないと思うけど

とりあえず、元気になってくれることが一番です。

SAM_2353

そして、今は、お互いに気を使いながらの生活に

戸惑いながらも・・・・

Sageいわく、慣れるしかないねて、言われました!!!

そして、猫や犬たちにもすっかり成れて、

人見知りのシャドウまでも、すぐになついています。

SAM_2324

それに、心配していたベアーまでも、仲良くしています。

きっと、家族の一員にだと言うのが分かったのかしら・・・

SAM_2091

そして、Ryanが、最近字が見えにくくなってきたと言うので眼科で見てもらったら

ついに、メガネをかける事になりました。

2013-04-20 15.00.34

 メガネをかけたら、はっきり見えることにびっくりしていたけど

毎日、何時間もコンピュターで仕事しているので

悪くなるのはとうぜんかもね!!!

そして、私も、この間、新しく作り変えました。

本当に、目は大事にしなくてはと、思いました。

 

カテゴリー: Uncategorized パーマリンク

家族が増えました。 への3件のフィードバック

  1. tomojiimai のコメント:

    突然のコメント投稿について失礼いたします。私はロゼッタストーンというオンライン英会話で、英語を勉強しているのですが、先生のうちの一人がシアトル在住で、近所にREIKOという日本人が住んでおられるとおっしゃってましたので、お名前と街の名前で検索しました。そこで、検索結果最上位が、こちらのブログでした。もしかしたら、先生のことをご存知でしょうか。先生の名前はMarkです。本業は画家ですが、深夜にオンラインで英会話のコーチをされます。あるいは、人違いであれば、ご勘弁くださいますように、あわせてお願いします。

  2. Reiko のコメント:

    コメントありがとございます。私は、2年前にシアトルに引っ越してきましたが、あいにくご近所には、Markさんと言う知り合いはいませんので人違いのようですね。オンラインで英会話の勉強されているようですが私も、ESLのクラスでがんばって勉強しています。
    お互いに、がんばりましょうね!

  3. tomojiimai のコメント:

    ご回答ありがとうございます。また、人違いだったことについてはお詫び申し上げます。現地で生の英会話を勉強できる環境がうらやましいです。アメリカ英語は聞き取りにくいと思うので(私はイギリス英語を勉強しています)、頑張ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です