ロサンゼルス(2)

 

前回のつづきですが、お葬式の後、次女のメリーおばさんの家で

家族や友達が集まってパーテイをしました。

お葬式が終わって、墓地でおばあさんにお別れをして

メリーおばさんの家に行くのですが

おばあさんの棺はそのまま残したまま、皆が帰った跡に

、墓地の人たちが土葬するようで、何か可愛そうな気がした。

ちゃんと、その場で土葬して帰るなら分かるけど、

私は後ろが身を惹かれる感じでした!!!

周りは公園のように広い芝生が敷き詰められていて、

その下は全部土葬で名前の書いた墓石が埋め込まれて

その上を歩いて行くのがちょっと気になって

なるべく上を歩かないように歩いていたのは

私だけだったかも・・・・

やはりこれも文化の違いでしょうかね・・・・

さて、パーテイは盛り上がっていました。

私達はホテルに帰って着替えて行ったのですが

みんなは、そのまま来ていたようです。

SAM_2472パーテイ盛り上がっています。

SAM_2487

皆、呑んで歌って踊ってはしゃいでいました。

こっれってお葬式の後食事会、日本では考えられない感じでした。

でも悲しんでいないで、楽しんでくれているのがおばあさんは

喜んでくれていると、自分ながらの解釈するしかなかった。

SAM_2493右から2番目のローラさんがおばあさんの面倒を

2~3年見てくれたヘルパーさん、ローラさんの言うことは

素直に聞いていたそうです。

とてもいい人で寂しそうでした。

SAM_2488次の日、シアトルに戻る朝

SAM_2506飛行機が夜に便でしたので、朝、皆でビーチに行ってきました。

SAM_2530Sageはいとこたちとビーチバレーを楽しんでいました。

SAM_2527

SAM_2516主人は日焼けすると真っ赤になって大変だから、ローションをしっかり塗っていました。

SAM_2517いとこのリサと娘

SAM_2539ハワイのジェーン・アンおばさんとメリーおばさん

SAM_2535主人のお母さんとジェーン・アンおばさん

SAM_2541そしていとこのジーナ、リサと娘たち

ビーチのあと飛行機の時間がギリギリになり、

お母さんの荷物を取りに行って着替える時間もなく空港に向かった。

とりあえずレンタカーを返して何とか間に合った。

 

 

 

 

 

カテゴリー: Uncategorized パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です