バケーション(1)

この夏、最後のバケーションは2~3ヶ月前から予約して楽しみにしていた。

7泊8日のアラスカクルーズに行ってきました。

毎回のことですが、まず、バケーションに行くには、犬と猫の4匹のことがあり

猫達のキャットシッターを友達の美津子さんにお願いして

犬達は、ケンネルに預けて安心して出掛けることができます。

SAM_3140

クルーズの当日の朝、犬達のベアーとレデイを預けにいきました。

今回は、評判がいいという新しいケンネルに預けました。

kennel 204家から、20分ぐらいの所のDelanda Dog Innと言うところで遠くからも預けに来るくらいの

評判らしいようです。通りから入って看板を過ぎたらゲートがあり・・・

kennel 206ゲートを過ぎたら森の中に入っていくようなかんじで・・・

kennel 208駐車場に車を止めケンネルに行くのですが、スタッフの人もとても感じの良い人たちで

犬達の事を細かく聞いてリストに書いていました。

kennel 209とても綺麗に掃除もされているし安心して預けることが出来ました。

中に連れて行くとき、ベアーとレデイは寂しそうにしていたので

中に入って写真を撮らせてもらいました。

そして、昼過ぎにシアトル港へ向かい、いよいよシアトル港から7泊8日の、

ノルウェージャン・クルーズライン号でのアラスカクルーズの旅が始まりました。

今回の旅は、私たち親子3人と主人の母も一緒の4人です。

alaska cruise 082船も、空港と同じように、スーツケースを預け、その後セキュリティーを通過して

チエックインカウンターに向かいます。

無事チエックインが終わり、その時にもらった船内カードキー、このカードは部屋のキー、

買い物や船の乗船の時に必要なカードで顔写真も撮られ登録されました。

kennel 220カードの色が、私と息子はイエロー、主人とは母ライム色でそのほかラベンダーとか

何種類かありました。

 そして、船の中に入って、私たちの部屋は11階の後ろの方の部屋でした。

alaska cruise 002スイートルームでバルコニが付いた部屋、お母さんが一人では可愛そうだからと言って

4人部屋にしたけど、クイーンサイズのベットが一つに、二人用のソファーベットが一つ

でも、ここに4人狭すぎると思ったけど、仕方がない・・・・

alaska cruise 005

荷物はまだ部屋には届いてないので、とりあえず避難訓練が始まり皆集まって話を聞いた。

そのあと、12階のデッキでは、乗船パーテイが始まっていた。

この日は、とても天気がよくプールサイドでは、歌や踊りで盛り上がっていた。

alaska cruise 015出港の合図で、ゆっくりと船が動き出した。

alaska cruise 009スペースニードルタワーを斜めながら・・・・

alaska cruise 008動き出したのに気がつかないお母さんでした!!!

SAM_3157船内では、いろんなイベントがあるようで朝から晩まで楽しめるようです。

イベントには、ショーがあったり、ライブがあったり、映画、プール、スパ、カジノ、など

その他いろいろありました。

1日目は、ケチカンまでの航海で、船内で過ごしました。

 Sageは、早速、ティーネージャーのプログラムのイベントに参加して,友達も出来て

夜中1時過ぎに戻ってきました。

7日間、プログラムがあるようで、毎日参加して、楽しかったようです。

これから、何回かに分けてクルーズのブログを書いていきたいと思います。

おたのしみに!!!

 

 

カテゴリー: Uncategorized パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です