バケーション(3)

アラスカクルーズのKetcikan(ケチカン)の続きです。

おいしい蟹を、おなかいっぱいたべてきました。

水上飛行機に乗って蟹を食べに行ってきました。ちょっとリッチな感じ!!!

でも、帰りはバスでしたから残念!!!

alaska cruise 1662匹のベアーの看板で、記念写真

alaska cruise 162店はここ1軒だけでした。

alaska cruise 171帰りは、店の横にあるかなり急な階段を上っていかなくてはいけない・・・
上にたどり着いたときは、かなりの息切れでした!!!

alaska cruise 174バスに乗り込み出発。バスのドライバーは、女の人でメキシコから引っ越してきたようでとても明るい人で、ガイドをしながら、ここは、子育てにいいところだと自慢していました。

anniversary 055途中滝が流れていました。

alaska cruise 181岸辺には、沢山の鳥がいて一斉に飛んでいきました。
そして沢山の鮭が泳いでいました!!!

alaska cruise 184

alaska cruise 189のんびりとした、とても静かな村て感じでした・・・

alaska cruise 187やはりここは、アラスカで、熊もいるので、ゴミ箱にロックをかけなければいけない規則があったり、いろいろ気をつけなければいけないようです。

alaska cruise 193町に戻ってきました・・・

alaska cruise 195可愛らしい店などもありましたが、残念ながら街中は見る時間が有りませんでした。

alaska cruise 199港に戻ってクルーズに乗り込みました。

alaska cruise 198やはり、寄港地での下船と乗船時は、飛行機と同じく、パスポートの変わりに
クルーズカードをチェックしてセキュリティチェックされました。

 

カテゴリー: Uncategorized パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です