クルーズでは、正装してのデイナーの日があって、
日本人の方は着物を着たりする人がいると言うので、
とりあえず、着物は持っていったのですが、必ずしも正装しなくても良いようで
短パンとかTシャツでなければのようでしたが、気楽な感じの人が多かったみたい。
デイナーは私はサーモン、主人はステーキ、お母さんはチキンでした。
料理は、とても美味しかったです!!!
実は、デイナーのあとサルサのダンスクラスがあって、参加するので着物はやめました。
毎日ダンスのクラスがあって、毎日ちがうダンスでその日はサルサダンスの日で、
久し振りに主人とサルサを踊りました。その後、ショウーを見たり、カジノに行ったり、ライブを聞いたりいろいろ楽しめました。
そして部屋に戻ったら、可愛い犬が待っていました。
1日2回、ルームサービスのマイクさんが、部屋の掃除とベッドメイキングをしてくれるのですが、夜デイナーに行っている間に、ソファーベッドメイキングをしてくれますが
その時いつもタオルで作った、かわいいタオルアートが置いてあって楽しませてくれました。
次の日の朝は、Juneau(ジュノー)に着きました。
2度目の寄港地ジュノーに船が港に着くところでバルコニーから眺めていました。港には他のクルーズ船もいて、近くにロバート山に上がっていくケーブルカーが見えました。
この日は、船を下り、メンデンホール氷河までバスで行きました。
氷河が溶けて流れた滝です。近くまで行けるようです滝の下に人が見えます。
遠くから見てもすごい迫力です!!!
沢山の氷河が流れていました。
近くには、たくさんのサーモン傷だらけになりながらが産卵していました。
熊が良くサーモンを食べに来るようで、観光客がいても気にしないくらい
捕って食べているようです。が残念ながら見れませんでした!!!