結婚記念日

先週、20年目の結婚記念日でした。

もう、20年も経ってしまったて感じ・・・あっという間です。

記念日はどうする・・・と言う話で、主人が、二人で旅行でもしょうかという話になり、
何処へ行こう・・静かでのんびり出来るところがいいので決まった所が、サンファン島と
カナダのバンクーバー
話せば長くなるけど、サンファン島とカナダのバンクーバーのホテルと言うかB&Bで予約をしたのに3ヶ所もダブルブッキングされてキャンセルさせられたて感じで、もう、行く気もなくなりかけて時、近いところでウイッビ島がいいところだと言うので行ってみることにしました。

Whidbey Island (ウィッビー島)と言う細長い島、家から30分ぐらいの所から船で車ごと乗れて20分ぐらいでいける島、それか、一時間半ぐらい走れば船に乗らなくてもそのまま橋で渡れる所でいろいろ調べたら良さそうなので決定しました!!!

やはり、B&Bは空きがなく、ホテルか、インを探したらありました。しかもオランダ風の風車のあるホテルに空きがあり、とりあえず予約、もう、ホテルを探すのも大変で何処でも良いからて感じでした。その中でも良さそうな部屋を予約したのですが、そこはハネムーンルームになっていたけど
とりあえず、まっ、いいか!!!とそこを1泊で予約した。

金曜日お昼過ぎに家を出て道路も渋滞もなくスムーズに走れた。

この日は、とてもいい天気でした。

I-5を北に向かって、Mukilteo(マカテイオ)からフェリーで行けるのですが・・・

whidbey 011やはり、船に乗るのをやめて、ドライブしながら橋を渡って行くことにした。
ホテルも橋のほうから近いし、日帰りも出来るけどのんびりしたいから宿泊することにしたので、途中可愛い街があったり楽しみながら走った。

whidbey 017whidbey 018

 

 

 

 

whidbey 031whidbey 032

 

 

約一時間半ぐらいでウイッビーアイランドに着きました!!!

whidbey 035

 

 

 

 

 

 

いよいよ橋を渡ると絶景の眺めなんですけど!!!

whidbey 279whidbey 037

 

 

 

 

 

 

この橋も素敵で下りてみることもできたけど、人も多くて車を止めるのが大変でそのまま通りすぎた。
綺麗な眺めが見せれなくて残念です!!!

whidbey 040whidbey 275

 

ここには、島最大の街、Oak Harbor(オークハーバ)
海軍の基地があり、道端に飛行機がありました。

ホテルも近くにあるので、とりあえずホテルに向かった。

whidbey 064ホテルは、なんとオランダを思わすような大きな風車があるホテルでした!!!
何か可愛い感じ!!!

whidbey 067whidbey 202whidbey 200whidbey 203whidbey 349whidbey 062

 

 

 

 

 

 

 

 

何処もいっぱいだったのでとにかく空きのある所にとりあえず決めたけど、
しかもハネムーンルーム!!!
まっ、いいか・・・20周年目のハネムーンと思えば!!!

ロビーは落ち着いた感じで、オランダの少女の絵がが飾ってあったり、木の靴もありまた。

whidbey 048ドアを開けると、素敵なんだけど可愛いい感じ、右側にベットがあって
左側に何故か・・・何故かジャクージがあるのには驚き・・・・
部屋の中に、しかもベットの横、日本だといっけん ラブホテルぽい感じもするが・・・・
ハネムーンルームだからかな???

whidbey 058奥に、もう一部屋可愛い部屋がありました。しかも私たちの部屋は、あの風車のある部屋でした。

whidbey 155whidbey 197

 

 

 

 

 

 

whidbey 334whidbey 333

 

まさに、この部屋の上に風車がついていました。

 

何か、ロマンティックな感じではあるのですが・・・

 

 

結婚20年目の私たちには、ちょっと似合わないくらい可愛すぎる部屋!!!

whidbey 059whidbey 052

 

whidbey 071

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがに、部屋の中にあるジャクージには入れませんでした !!!

せめて、バスルームの中にあれば入りたかったのに、若いカップルや若い夫婦ならいいかもしれないけどね~~~

whidbey 070whidbey 318バスルームも
可愛くて、シャワーも有りましたが、ジャクージに圧倒されて撮るのを忘れていました。

 

 

 

 

 

家具アンテックで、絵が飾ってあったり、とても素敵なミシンが置いてありました。

whidbey 211whidbey 199

 

 

 

 

 

 

アンテックが好きな私にとっては嬉しくて、写真をたくさん撮ったのですが、
全部見せれないのが残念ですが、ホテルの紹介でブログが終ってしまいそうなので先に進みます。

この後、お腹がすいてきたのでランチを食べに行きました。

whidbey 132

 

入り口の看板が見えてきたのでずっと中に入って行くと、ロッジな建物が見えてきました。

whidbey 080ここは、Captain Whidbey Innと言う所で、100年ぐらい建っているホテルなんでだそうです。

始めはここに宿泊をしょうと思ったのですが、空きがなくあきらめた所ですが
レストランで食事は出来るようでしたので行ってみました。

海のそばで静かで落ち着いた感じのホテル、ここならのんびり出来たはずなのに!!!
食事は外のテラスでいただきました。

テラスからの眺め落ち着きますね!!

whidbey 100whidbey 099whidbey 084whidbey 089

 

 

 

whidbey 086whidbey 120

 

 

 

 

遠くに見えるヨットや家並みも絵になりますね!!!

とりあえず、この島に来たからには美味しいムール貝を食べなくてはと思い

 

whidbey 092おすすめの捕りたてのムール貝の白ワイン蒸し、身がふっくらとしてとてもおいしかったです。

whidbey 095whidbey 096

 

 

 

 

 

 

ランチは軽くサンドイッチで、私はサーモンサンド、主人はハンバーグサンド、思ったよりボリュウムがあり食べるのに大変、お腹がいっぱいになりました・・・・

whidbey 098それでも、デザートは・・・別腹!!!

whidbey 105whidbey 103

 

おしゃれでしょ・・・フォークとスプーンがパウダーシュガーでくっきり

主人の方もシンプルですが絵になりますね・・・アートですね~~~

食事が終って下に下りて見ました。

whidbey 106whidbey 107

 

 

 

 

 

whidbey 112

この海岸沿いと言うか、波打ち際にムール貝がびっしり岩にくついていました!!!

whidbey 109whidbey 110whidbey 108

 

 

 

 

私たちがこの島に行ってみようと思ったのは、潮干狩り、釣りや、かに採り、ワイナリーやファーマズマーケットなどなど、いろいろ楽しめるようだというので来てみました。

その中で、今回は潮干狩り貝拾いをしょうと思っていたので、こんなにムール貝があるのに驚きました。

明日は、ワイナリーに行って、ファーマズマーケットに行って、そして貝拾いをして帰る予定で
この貝たちを見ると明日が楽しみ~~~

そして、帰る前にちょっとお庭を拝見!!!

whidbey 124素敵なアーチの門をくぐりぬけると、素敵なお庭がありました。

whidbey 129whidbey 123

 

whidbey 126

結構広い敷地で、静かで落ち着いた感じのところでした。

私たちは、ゆっくり食事は出来たので良かったです。

 

 

とりあえず、Langley (ラングレー)と言う街まで行こうと思って海岸沿いを走っていたら鹿の親子が道路を横切っていた。

私たちが近ずいてものんびりとしている

whidbey 140whidbey 144

 

 

 

 

 

やっと横切ってくれて通してくれたけど、何処行くのかと思ったら大きな庭のある家にまるでこの家の住人のように入っていった。

whidbey 145whidbey 146

 

そして、まるでどうぞいらっしゃとでも言われているような感じで、じっと見つめていましたが、
あきらめたのか帰っていった。

走っているとこんな素敵な住宅が沢山ありました。

whidbey 135whidbey 150

 

 

 

 

 

whidbey 133ここは、B&Bで、やはりここも空きがなく泊まれませんでした。

と言うことで、今回はここまでにします。

 

カテゴリー: Uncategorized パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です