主人の、除細動の治療が終って、私は久々に歯医者へ行って来ました。
前回、右上の歯を直してもらいましたが、今回は下の歯の治療で、かぶせていた歯が銀歯でしたので白い歯に取り替えるのと歯のクリーニングの予定が一番奥の親知らずが虫歯になっていると言うことで抜くことになり、費用がびっくりするぐらい高くなりました。
此処の歯医者は、前住んでいた家から歩いてもいける所でした。とても親切でシアトルに来てから定期的にクリーニングをしたり治療をしています。
感心するのが、いつ行っても受付のお姉さんはちゃんと顔と名前を覚えてくれていて、入り口のドアを開けると同時に気がついて必ず、Hi,Reiko、Hi,Ryanと親しげに声をかけてくれる
素敵なお姉さんです!
覚えてくれるのはすごいと関心しましたが、嬉しいですね!!!。
診察室は全部個室になっています。治療する前には、必ず聞いてくれるのがブランケットに一酸化窒素を付けるかを聞かれますが鼻呼吸で痛みが和らぐので必ず付けてもらいます。
それのほかに、ヘッドホーンまで付けれる。音楽を聴いてリラックスするためなのか分からないけど付けたことはありません。
それに、クリーニングをする時かなり削られるので顔中粉だらけになるので、ゴーグル『メガネ』もかけて目に入らないように付けさせてもらいます。
歯茎に麻酔をしますが、注射の嫌いな私ひたすら鼻呼吸して耐えています!!!
この日は、クリーニングする予定でしたが、状態が悪いので治療をすることに成り、口をあけたままに固定され、何度もレントゲン写真を撮ったり、かぶせていた歯を取り、何度も型を取ったりしてたいへんでした。それに、急遽、虫歯になっている親知らずまで抜くことになり、この日予定よりも時間がかかって約3時間ぐらいこの状態で口をあけたまま動けない。
麻酔がかかっているのであまり痛みは感じないといえないけど、先生とアシスタントの人に励まされながらがんばりました。
先生もとてもいい人ですがこの日のアシスタントの人はとても面白い人で、先生が治療していて彼女はバキュウムをしているのですが、いきなり歌を口ずさんだり、歯型を取っている時ぐっと抑えているので、無意識に彼女の指をかんでいたようで、私の指かまないで~とか、
この指は仕事をしてくれる大事な指だからね~なんて笑わせてくれるけど笑えない~~~
少し頭を動かしてごめんね~~て感じ!!!
日本では、考えられないですよね!!!
こんなリラックしながら治療が出来るなんて・・・
結局、この日は3時間半ぐらいかかってしまいました。その間、主人はずっと待っていてくれたようですが、途中気分が悪くなって気を失いかけたようです。
私に心配をかけないようにといわなかったようですが、此処で倒れたら病院に逆戻りになるので耐えていたようです。
でも、もしものことがあったらどうするのと思うのですが、歯医者とはいえ病院だからなんか
あったらすぐに対応できると言う安心もあったようです。
しかも、前日、除細動の治療を受けた次の日で、安静にしていなければいけないはずなのに
無理していたようで、胸にかなりの電気ショックを受けているので押さえられている感じというか圧迫感はまだ残っている感じとは言っていたので心配はしていたのですが・・・
私の歯医者の予約は前にいれてあったのですが、たまたま、除細動する予定の日が前日に決まったのですが、大丈夫と言ってキャンセルしなかったので気になっていました。
ましてその日は、1時間ぐらいで終ると思っていたのでその後仕事に行く予定でしたが、自宅勤務にしてもらったようです。
メールで話は聞いていたけど、実際写真で見ると「こんな風になってるんだ~」と見入ってしまいました。これは。目もとの透明な四角い物も鼻の装置にくっついているの?
鼻歌を歌ってくれるのはリラックスできていいね!!!
私の行っている歯医者さんも、助手の人を「私の上司」と言ったり茶目っ気たっぷりだし、話が面白いけど さすがに鼻歌はないなあ。
それより、ライアンが心配でしたネ!
でも、今は元気でとっても嬉しいです。
本当に良かった。
この写真を見ただけでなんだろうと思うでしょ!!!
説明しても理解できないと思ったので写真をアップしました。
初めて付けた時どうなっているんだろうと思ったけど、Ryanが写真を撮ってくれた、自分でも笑ってしまった。でも、これを付けていないと我慢できないかも・・・・
目には、作業用のメガネみたいな感じの透明のメガネで、別々、でもこれも無いと顔じゅう粉だらけになるので必要!
日本の歯医者とちがうよね・・・・
今日、また行ってきたので今度アップしますね~~