サンクスギビング

先日は、サンクスギビング『感謝祭』でした。

朝、すごい雨の音と猫のキテイに起こされた感じで目が覚めた。

雨は、かなり激しく降っていて今日はせっかくのサンクスギビングなのにと思いながら

止んでくれるのを期待していました。

そして、クリストファーは始めてアメリカでのサンクスギビングです。

それから、ケンも一緒にサンクスギビングディナーに誘ってあげました。

いつも、ターキーを作るのは主人で私は、野菜を切って下ごしらえして用意しておきます。

ディナーは、4~5時ごろの予定で10時ごろから作り始めました。

今回のターキーは、18ポンドの大きめにしました。027主人が持っているとなぜか小さく見える・・・

まずは、スタフィングから作り始めです。

022たまねぎとセロリとにんにくのみじん切りをスープで煮込んで、ソーセージとブラックオリーブとマシュルームを炒めて、その後パンと混ぜ合わせてスッタフィングを作ります、

024今回は多めに作りました!!!

026バットに入れてオーブンで焼きます。

さて、ターキーです。袋から取り出して塩づけなのでよく洗います。

032袋から出すとやっぱり大きいです。そして重い!!

031水分をよく拭きます。

034ターキー用のなべに何とかおさまりました。

これからスキンの間にバターを入れてオリーブオイルとスパイスで全体に塗っていきます。

036043そして、お腹の中に

スタフィングをつめて

ターキー用の袋に

入れ穴を何箇所か

開けて縛りオーブンに入れ約4時間ぐらい焼きます。

 

044それでは、今からオーブンに入れます~~

約、4時間ぐらいかな~

 

048

すごく、重そうでした。

私には、重すぎて持てません!!!

049では、今からこんがり焼きに行って参りますとターキーが言ってます~~~

11時20分スタートです!!

その後、主人はパンプキンパイを作り始めました。

051053054とりあえず、

パンプキンパイも

準備完了!!!

ターキーが焼けた後

オーブンに入れます。

 

 

これからは、主人は休憩です!!

私は、後の付け合せの用意をしていました。

その間に、sageとクリストファーは、ケンを迎えに行った。

056ターキーは3時間ぐらい焼いたあとオーブンから取り出して

袋を破いて焼き具合をチェック!!

057結構ジュウシイに焼けています。

あとは、オーブンに

戻し狐色に成るくらいにターキーから出たソースを何度かかけながら

じっくり、こんがり焼いていきます。

 

その間に、スタフィングもオーブンに入れて焼きます。

そして、マシュポテトをを作り、グリーンビンズの用意です。

そして、3時半ごろsage達がケンを連れて帰ってきました。

約、2ヶ月ぶりのケン元気そうで、大学のクッキーをおみあげに持ってきてくれました。

063そして、ちょうどターキーもこんがり狐色に焼けました!!!

その後、デザートのパンプキンパイをオーブンに入れ約一時間ほど焼きます。

068そして、いよいよターキーの解体です~

3人はお腹をすかしてテーブルで座ってスナックを食べながら待っています!!!

075

 

069

お皿いっぱいに切ってテーブルに持っていって

まだ、全部用意できていないのにとりあえず、出来ているのからテーブルに運んで

3人は待ちきれず食べ始めています。

071

070お腹すいていたようです。すごいいきよいで食べていました。

073

久々のケンは、相変わらず細くて、好き嫌いがあるようで、日本食が大好きらしいけど

ちゃんと食べているかな~

とちょっと心配だったけど久々に会えて楽しそうに食べていました。

072

クリストファーは、好き嫌いなくなんでも食べれるようで、アメリカに来て約4ヶ月で背も伸びて

来た時より体格もよくなってきているみたいです。

ターキーもあっという間になくなっていました。

そして、私たちも、食事を始めました。

076今日は、特別にあまり塩分を気にせず食べたいと言って、食べていたけど

やっぱり、おいしい~~と言っていました。

077今回もとても美味しくそして、ジュウシイなターキーに出来上がりました。

あっという間に間食でした!!!

3人は、食べ過ぎた~と言って2階に上がっていってデザートのときまで休憩!!

081パンプキンパイが綺麗に焼きあがってきました。

しばらく時間を置いて覚まして、食べごろになってデザートタイムです~~

083ターキーを食べ過ぎてまだあまりお腹はすいていないようでしたが

デザートは別腹なのか、アイスクリームと一緒に食べていました。

087

102不思議なことに、人が来ると隠れて出てこないシャドウがケンにもなついていました。

104シャドウは、クリストファーにはとてもなついています。

094ケンは、次の日カナダに行く予定らしく、朝早いということでsage達は

寮に送っていきました。

それから、SAGEの足は、杖を使わずに歩けるようになっていますが

少し、引きずった感じで歩いています。

だいぶよく成ってきています。

106ターキーも沢山あるので、帰りにもたせてあげました。

カテゴリー: Uncategorized パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です