沖縄から戻って、約1週間後にLAに行って来ました。
LAに行く予定は、沖縄に行く前から決まっていて、叔父さんの誕生日祝いと
お見舞いを兼ねてです。
叔父さんは、ずっと体調が悪く2~3ヶ月前からついに透析をする事になり週3回2~3時間の透析に通っているようで元気になるようにとみんなでサプライバースデイをする予定が
いつの間にかばれてしまったようです。
そして、私達は今回LAに行く時はアムトラックの電車でのんびり行く旅もいいなと思って、景色を眺めながら、ベットもあり寝ることも出来、レストランで食事も出来るし
1日かけていく予定でした。
ところが、行く2日前に、土砂崩れがあって電車が通れないと言うことで連絡があり
キャンセルになりました。
それで、飛行機で行くことになってしまった。もちろん、払い戻しと言うか
飛行機でファーストクラスで行けるならいいか・・・でも、楽しみにしていた
電車の旅だったのでちょっとがっかりです。
とりあえず、飛行機で行くことになりました。
朝、空港までSageとクリストファーに送ってもらって、初のファーストクラスに
乗れると期待!!
いよいよ、搭乗時間が来て、ファーストクラスは皆より先にに乗れるいいね・・・
あれ、思ったより小さめの飛行機??機内に入って2列目の席・・・
少しシートは広いけど、この席がファーストクラス??ちょっとショック・・・
いつも、ANAに良く乗るのでANAのファーストクラスを想像していた私は、
またまたがっかりです。
ANAのビジネスクラスは、2度ほど乗りましたがとても快適でそんなのを想像していました。でも、サービスはエコノミと違って良く、約、3時間ぐらいの飛行時間ですが、飲み物や食事も出てきました。
でも、主人は、飲み物は、水、食事は、塩分なしだからいらない。
アテンダーの人は、何も要らないの?とちょっとびっくりしていた感じ・・・
せっかくのファーストクラスも意味無いよね~~~
機内の席は、2人シートと1人のシートです。真ん中が通路、一番目の席だけは
広めで前の人は、こんな感じに壁に足をのばして座っていました。
2番目からのシートは、少し広いだけ、でも、エコノミのシートは、狭いのにと思ってしまいます。
私は、これが、ファーストクラスね・・・と自分に納得するしかないでした!!
最近、アメリカで飛行機の中でのトラブルが多く、引き摺り下ろされたり、殴り合いになったりのニュースを見たりするので気には成っていましたが、中々、出発しないと思っていたら
後ろの席の人が機内に小さい犬を連れて乗っていたようで許可はされていたようですが
機内名簿に犬の事が載っていなかった様で、ちょっと問題になったりその確認をしたりで
私達の2つ後ろの席の上の荷物入れに無理して入れたらしく、もう開けないでと
言っていたのに開けてしまって今度は閉まらなくなり壊れてしまい修理の人は来て直すまで
また時間がかかりそんなこんなでのやっとの出発でした。
やっぱり、電車の個室でのんびり行きたかったな~ 残念!!
そして、やっと、LAに着きました。
そして、レンタカーを借りて、おじさんの家に到着です。
叔父さんは、ちょっと体調が悪いようでリビングのカウチで寝ていましたが私達が着いたので起きてきましたが、少し痩せた感じでしたが、とても喜んでいました。
叔父さんの誕生日は、1週間後で、私達は予定もあり早めに来ました。
そして次の日、土曜日で叔母さんは教会のミサに行くと言うので
一緒に連れて行ってもらいました。
教会の入り口のほうにとても素敵な聖カタリナ(Saint Catherine)の像がありました。
中に入ってなんか見覚えがあると思ったら、お婆さんのグレンマージェーンと
長女の叔母さんのジョージョイのお葬式をした大きな教会でした。
主人の家族、親戚は皆カトリックの信者なので、週末は教会に行くようです。
私たちもLAに来た時は時々連れて行ってもらいます。
写真は、ちょっと撮りずらいのでまだ人が来ていないうちに始まる前に撮りました。
そして、この日からはサンデイゴのおばさんの家に行く予定でしたので、教会の後
とりあえず、主人のお母さんに会いに行って来ました。
毎日、散歩しているようで思ったより元気で、一緒にサンデイゴに行きたがっていましたが
サンデイゴの叔母さんたちとの予定もあって、連れて行ってもらえないので、
ちょっと寂しそうにしていました。
約一時間ぐらいお母さんやパティさん達と話をしてその後、私達は、サンデイゴに向かいました。
次回は、サンデイゴです。