本棚を作ってみました!

朝晩は涼しくなってきて、肌寒いくらいの気候になってきました。

でも、昼間はまだ暑いですね・・・

庭の芝生は、ハゲハゲにになって水まきをしても追いつかない感じです・・・

でも、すこし秋に近づいてきた感じで、早くも紅葉になっている所もあります。

先日、庭のデッキで本棚を作っていたらトンボが飛んで来ました。

そして、私のガーデニングの手袋に止まっていました。

私は、トンボを眺めながら、前回作った棚の残りの板があったのでなんか作ろうかな~~

と思いついたのが、本棚でした。

単行本とか、本が増え置くとこに困っていたので、残っている分で本棚なら作れるかもと・・・

早速、板を切りそろえました。

こんな感じに・・・・

ベアーとレデイは、また、今度は何を作るのかと側でうろうろ・・・ちょっと邪魔なんですけど・・・

と言いながら、何とか1時間ぐらいで、こんな感じに出来上がりました!!!

なるべく沢山入るように6段の細長い棚が出来ました!!!

こんな感じです~~~ちょっときゃしゃな感じですが、安定感はあります。

それで、そのままでは色的に浮いてしまうので、前回の棚と同じくニスで色ずけをしました。

落ち着いた感じになりました。

そして、1~2日乾かすことにしました。

そしてついでに、玄関のポーチに置いていた古い椅子が色あせているので

塗りなおすことにしました。

まずは、サンドペーパーで全体を磨きました。

全体を磨き終わって、綺麗にほこりを落としこれに同じくニスを塗りました。

そして、こんな感じに塗りあがりました~~~

これもやはり匂いがあるので1~2日置いて乾かしました!!!

そして、本棚は乾いたので、大きい本棚の横に置いてみました。すっぽり入りましたね!!!

早速、本を入れて見ました!!!

こんなに沢山の本が入りました~~~すっきりです!!!

日本に帰るたびに何冊かまとめて買って来てしまうのでどんどん増えてしまって

置く所がなくなってしまって悩んでいたのですが、ちょう良かったです~~~

でも、まだ他にも沢山あって入りきれないので、また、つくろうかな~~と思っています!!

なんか、前からあったような感じでなじんでいます~~~

 

カテゴリー: Uncategorized パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です