古民家の続きは、次回にします。
実は、一昨日のことですが、夕方の5時ごろと言ってもまだ明るいのですが
突然、雷がごろごろ言い出して、ちょうど、ベアーを庭でおしっこに出している頃
雷が鳴り出している。
普段なら、花火とか雷が怖くて、部屋の隅で震えているのに、今年ぐらいから耳も聞こえなくなっているので、ぜんぜん平気に目も見えないのですが庭でうろうろしていて
でも、あまり雷が鳴っているので、家の中に入れました。
そしたら、次にばらばらと音がしだして雨が降ってきたと思ったら、あられが、突然降って来ました。
えっ!! なんでっと思って、ちょうど、携帯を持っていたので、デッキに出て写真を撮って
中に入ると同時に、凄い音がして火花が見えたました。
もしかして、雷が落ちたの???何処に???と思って、デッキに出たら木の枝とかが上から落ちてきて芝生の上に散らばっていた。
まさか、この庭の大きな木に落ちていたとはびっくりです!!!
少し、部屋にはいるのが遅かったらと思うと身の毛がよだつと言うか、危機一髪で
家の中に入ったのがよかった・・・入ってドアを閉めて背を向けた瞬間の音と光でうずくまっていて
振り返ると上から木の枝とかが落ちてきたって感じでした。
近所は、何処の家も大きな木ばかりですが、寄りによって家の気に落ちるなんて
ほんとにびっくりしました。
木と、家の間は5メートルぐらいしか離れていないし、家に落ちなくて良かったと思うのと、
その時庭に出ていたら、もっと大変なことに成っていたでしょうね!
その後、凄い雨でした。
雨がやんだ頃木を見に行ったら、やはり、上まで亀裂が入っていました。
まさか、自分たちの庭先の木に落ちるなんて思ってもいませんでしたからね~
とりあえず、業者の人に見に来てもらって切ってもらうか相談しなくてはいけない・・・
周りには、もっと高い木があります。
雷は、怖いですね~~~~