先週、木曜日に、愛犬のベアーが、息を引き取りました。
とても辛い思いで可愛そうでしたが、安楽死を選ぶことにしました。
先週の日曜日、何時ものように夕方、庭におしっこに出して、目が見えなくなっているけど
何時もの感で庭を動き回っているけど、時々は、迷ってうろうろしている。
ウンチの時は何度か回ってするけど、ぐるぐる回っている回数が早くなってきたので、様子がおかしいので急いで連れに行ったのですが、部屋に入った後、急にふらつき倒れてしまい。
前にもそんなことがあり、急いで病院に連れて行ったのですが、老犬だからと言うことで言うことであまり治療もなく、落ち着いたようでつれて帰ってきたが、今回もそんな感じでしたが、しばらく様子を見ていましたが、目がぐるぐる回っている感じで動いている。でも、立ち上がろうともしないしかも、頭が、右に傾いたままで、やはり、おかしいと言うことで、夜中だけど、病院に連絡して緊急で連れて行った。
検査とかしないとまだわからないけど、脳梗塞の感じがあるので、MRIをしてみないと原因がわからないと言うことで、費用は、このくらい掛かるけどと言って来た。
見てびっくりですけど、4698,00ドル、しかも、MRIは、2000,00ドルぐらい、一泊入院で、1500,00ドルはしてその他治療費とかで、その金額と言われ、考えてしまうけど
でも、ベアーのためにやるだけのことは遣ってあげないとと思い、サインして、とりあえず、半分入金して、後は、退院の時に支払いと言われ私達は帰りましたが、ベアーの目薬を持ってきていないので
取りに戻って直ぐ、病院に届け帰って来ました。
次の日、昼ごろ連絡があり、MRIをしたけど、脳梗塞ではなく、耳から来ているらしい。
化膿していて耳から来ていてるらしいと言ってきた。それで、耳の薬と、抗生物質の薬を飲ませれば2~3日で良くなると言うので、えっ!そんな簡単なこと?それが原因??
なんか違うような感じがするけど思いながら夕方、連れに行ったのですがベアーは、
全然変わった様子もなく、大丈夫かなと心配でした。
しかも、連れて行ったときベアは歩けないしかなり重いので台車に載せて連れて行ったのに
迎えに行った時は、診察室に、抱いて連れて来たて、床に下ろした。
何で、台車に載せてこないのかとちょっとびっくり、しかも、立たせて歩かせようとしたけどと言うしかも頭は右に傾いたままなのに、立たせるのと思った。
そして、ずっと、鳴いているので、安定剤を飲ませ今は、止んでいるけど薬が切れてくると鳴き出すかもしれないけど、2~3日で鳴き止むと思うと言って、安定剤は、貰えなかったけど、
そして、台車も用意してくれなくて、主人が、重いベアーを車まで抱いて行った。
でも、家では、ケージの中で休ませた方がいいと言われたけど、ベアーのケージは
今では入りきれないくらい大きくなっているので、とりあえず、リビングにビニールをしいて
トイレシートを敷き詰め、もし、ふらついて歩き出したら大変だから周りを囲いました。
でも、歩くどころか、立ち上がることさえ出来ず、おしっこも寝たままの状態でするしかない。
本人も頑張って立ち上がろうとしていたけど無理で、申し訳なさそうにしていた。
しかも連れて帰ってきて、傷みからなのか、ずっと鳴きっぱなし、ベアーが、吠えたりするのは、
知らない人が家に来た時と散歩の時、他の犬にほえたりはしていたけど、
ずっと、吠えているというか鳴いていることは無いので、かなりの痛みだったと思う。
そして、食べないし、あまり、吠えているのでのども渇くので水だけは、何度も飲むのですが
食べようとしない。
ドックフードお湯に溶かしやわらかくしてチキンを少しませてミキサーでドロドロにしても
それでも食べない。
薬も飲ませるのに大変で、カプセルから取り出して水に溶かし薄めて
病院からもらってきた注射器のスポイトで水と薬を交互に飲ませていた。
それでも、嫌がって飲まなくなって、吠えている。眼もずっと開いたまま閉じようとしない。
吠えつかれて、時々、すっといびきをかいて寝ている。それも、ほんの5~10分ぐらいしたら
起きだして、体が全体はねる感じ吠えている。
どうしてあげればいいのか分からないくらい夜中、ご近所に聞こえるくらいかん高い声で吠えている。
ベアーが戻ってきて、3日間ずっと側にいて看病、寝てない状態、ベアー寝るほんの5~10分一緒に添い寝をしていました。
とりあえず、3日目に病院に電話して担当の先生の連絡を待っていたのですが
コールバックもしてくれない。
4日目の朝、ベアーはかなり弱っている感じだけど、手足を動かしている。
しかも、右足だけが動いて敷いてあるトイレシートがぼろぼろに成っている。
そして、静かになって吠えてもいない。それに、開きぱなしの目も綺麗な黒目になってまばたきしている。良くなってきたのかな~と思いながらなんか変だな~と思っていたら、病院から違う先生から電話があり、直ぐ連れて来て下さいというので、急いで連れて行った。
私は、後ろのシートを上げてベアーと一緒に乗ってベアーを見ていたのですが、
病院に向かっている途中、ベアーの目が急に変わりだした。
さっきまで、綺麗な黒目だったのが、白ぽくなり、白目になりだし意識も薄れてきた感じで
こっちを見つめている感じで、ベア-の目から涙が出てきた。
私は、何度も呼びかけダメよ、頑張れと着くまで呼びかけて、着いて直ぐタンカーで運んでもらった。
そして、先生から話があるのでと、この部屋で待ってくださいと言われ待っていたら、ベアーの吠えている声が聞こえてきたので、すこし、ほっとした。
そして、担当の先生ではなく違う人が来て状況を説明してくれたけどあまり良くない状態でないらしく
敗血症になっているらしい、血液の中に菌が入る病気だと言う。それと、腎不全にも、
でもなぜ、4日前にMRIまでして、検査をしているのにわからないのと言いたい。
4日間で、しかも、連れてきて30分も経っていないのにわかるの?
病院から連れて帰ったとき同じ状態。むしろ悪くなっているのに、どうして、入院している時にわからないのか、調べていなかったのかと思う。
今、点滴をしているので意識が戻っている。とりあえず、5日間入院させて治療する方法も有るけど
7000,00ドルは掛かるけど、良くなるとは限らないと思うということで、安楽死のことも進めてきた。
今の状態では、30パーセントの確立だと言われ、5日間のうちになくなる可能性もあると言われ
私達は、凄く悩みました。このまま入院させても、5日間、治療してもらうか、今日かもしれない明日かも知れないという感じ、もし、亡くなったら、知らせの連絡が来るけど、見届けてあげることが出来ない。
苦しんでいるのに可愛そうだし悩んだあげく、見届けてあげられるように安楽死を選んであげました。
そしたら、これから始めますと言われ、えっ!今、今からまだ心の準備も出来ていないのに
とても、ショックでした。
とりあえず、今から連れてきますので、お別れをしてくださいと言われ5分後に連れて来た。
さっきまで吠えていたのに連れて来たときは、あまり意識はない感じでしたが、
目は動いて触ってあげているのがわかってくれたかも知れない。
15分ぐらいだけど一緒にいられ、お別れをしてあげた。
ベアーに、苦しいよ~ 助けて!!と言われている感じでとても辛かったです。
ごめんね。頑張ったね。ありがとうもう苦しまなくてもいいからね。と言ってあげました。
そして、では今から始めますと言って目は開いたままの状態で亡くなりますと言われました。。
そして、注射器を大きいの2本と小さいの2本を交互に入れ替えて注射をし始めました。
でも、1本目が終わリ、2本目をさすころには、逝ってしまったようです。
30秒ぐらいでした。目は開いたままでまだ生きているのにと思うくらいでした。
普通は、3分ぐらいで逝ってしまうようですが、ベアーは早かったようです。
ベアー、16歳、6月28日、午後 1時29分でした。
最後を見届けて上げれて、これでよかったと思いました。
そして、主人と2人で、悲しくて涙か止まりませんでした。