この間、久々に芝刈りをしました。
じっとしていると、ついとうとうと寝てしまうので
天気もいいし、庭の芝も伸びているし芝刈りをする事にしました。
芝生の中にあちらこちらに白い所が見えているのは、実は、びっくりですがモグラがいたのです。
時々、庭には、リスやウサギや初めて見るポッサムと言うネズミを大きくした感じだけど顔が細長い感じでちょっと怖いというか可愛くない感じ隣の塀との隙間から入ってきて塀を壁ずたいに通っていった。
何日か後に隙間をふさいだのであれから一度も見ていないです。
リスやウサギたちは可愛いからいいのですがね~~
そして今度は、モグラですよ~庭をあらされています!!!
丁度、リスたちが庭を走り回って、隠していたえさを掘り起こして食べていました。
とりあえず、動いていないとボーとして一日が終わってしまう!!
早速、庭の小屋から芝刈り機を出してきて庭の隅のほうからスタートです!!
いつもは、端からスタートして端まで行って戻ってくるパターンで刈っているのですが延長コードが見つからず、とりあえず小屋の前の方を先に遣って行きました。
隅のほうは芝刈り機では綺麗に刈れないのでもう一つの方で刈って行きました。
とりあえず、今日は頑張ってここを終わらせようと、遣り出したら止まらない性格なので
ひたすら芝刈り機で行ったり来たりの繰り返しです。
芝生が伸びきっていてあまり見えなかったのですが、芝を刈った後から出てきた剥げ後のようになった感じが思ったより沢山ありました。
去年の10月頃に、急に庭の芝生のあちらこちらで土が盛り上がっていて、どうしたのかと思ったらモグラのしわざだったのです。何処から入ってきたのか?そういえば、お隣さんが庭の工事をしていたけどそれでこっち入ってきたのかな~良くわからないけど何とかしなくてはと思い、主人がネットでモグラ退治を調べてくれて、早速、頼んでくれました。
何日か後に届きました。それは、ソーラーが付いていて土にさした込んで、昼間、太陽で充電されモグラの嫌いな音を出してモグラを追い出すという装置です。
音は、10メーターぐらいの範囲まで届くようで庭に設置していました。
始めのころはあまり効果がないのでは・・・?増えていっている感じでした。
出来れば、ゲームセンターとかにあるもぐら叩きをして追い出したい気分とはいかないし・・・
薬をまいたりして死んじゃったら、かわいそうだし、この音で、いなくなってくれたらいいのにと思っていましたが丁度、天気も悪く雨ばかりで、日があたらず、音もならない日が多かったのでどんどん増えていった感じです。
そして私が11月12月と日本に行って帰ってきた時もいくつか土の盛り上がりが増えていて
やはりあの装置は利かないのかもと思っていましたが、音はなっていました。
その後、大雪で2週間ほど庭は雪に覆われていましたが、雪が解けた後は土の盛り上がりは
あまりありませんでした。
今回、芝刈りをして、芝が短くなったら凄い数の剥げ後にびっくりです!!!
こんなにいたのと思うとぞーとしましたが、何匹かがいて荒らしていたのでしょうね???
音は、頻繁になってはいました。そして、しばらくして土の盛り上がりもなくなってきたので、
たぶんもう居なくなったのでは、どこかへ行ってくれたのだと思いたいです。
効果はあったのかもしれませんね。
そして、無事芝刈りも終わりました~~~
久々で、さすがに疲れました。