先週の週末に、Evergreen State Fairに行って来ました。
2週間前ぐらいから、毎日、いろんなことを遣っていて、イベントあって、その中で見たいな~と
思ったのがロデオでした。アメリカ的かな!!
それで、スケジュールを見たら31日にあると思って楽しみにしていたら30日のだったようです。
残念!!!
でもとりあえず、他にも色々やているので行く事にしました。
家から、30分ぐらいの所です。何年か前に私の好きなカントリーシンガーのVince Gillの
コンサートがあり見に行ったところです。
駐車場は、車がいっぱいです。
チケットを買って中に入ると、人がいっぱいです。いろんな店があって、遊園地になっていて観覧車とか子供達が楽しんでいました。
わたしが楽しみにしていたロデオを遣っていた建物が近くにあったので行って見ました。
そこでは、馬に乗ってタイムを競い合うイベントを遣っていました。
この辺では、馬をペットとして飼っている人たちも多いので、自分の馬に乗って競い合うのは
楽しみかも知れないですね。
3頭の馬が、合図とともに走り出して、ポールの所まで行って2回廻ってゴールに戻っていく。
走っている姿はいいですよね、綺麗です。
その後外では、子供達がポニーに乗れるとこもあって、楽しそう・・・でも、ポニーは疲れている感じで寝むたそうにしていました。
奥では、凄い音を立ててレースカーが競い合っていました。
短いコースだけど凄い迫力!!!びっくりしたのが真ん中の交差点をうまくぶつからないように
交差していくのがひやひや出した!!!
そして、近くには、キャンピングカーの展示があり販売をしていました。
中は、コンパクトになっていますが、ベットルームもあり、キッチントイレ。シャワー室もあり、いいな~~と思いながらいくつか中に入ってみて来ました。
主人には、トイレやシャワー室はッ狭すぎるし天井が低すぎて大変かも・・・・
でも、いつか欲しいね~~
食べ物の店とかも沢山ありました。そして、手作りの店とかキルトの店、そういえば最近キルトはやっていないな~~とお思い見てきました。
そして、少しお腹がすいてきたので、オニオンソテーがたっぷり入ったハンバーガーをかってみました。
近くのテントがあるとことでテーブルとかがあって座れるし、ライブとかも遣っていたので
そこで座って食べることにしました。意外と美味しかったです。
写真撮る事忘れてました・・・食べ終わる頃気がついた・・・・
そして、ライブが終わって、次のステージが始まるまで、少し時間があったので帰ろうと思ったら
羽がついた衣装を着た人たちが集まって
来ました。
何が始まるのかはわからないけど、
衣装が派手と言うかとても綺麗で、
まるで、宝塚のステージのような背中に
羽をつけた派手な衣装で
男女がステージの横で待機していました。
とりあえず、前の方の椅子に移動・・・・
そして、突然ステージの前に現れたコウモリなのか羽を広げて歩き回っていてびっくりです。
そして、いよいよステージが始まりました!!!
ステージにみんなが上がってくるとやはりステージ栄えするカラフルな衣装です。
足には鈴のような物が沢山ついていて太鼓に合わせて踊りだすとそれが成っていました。
でも綺麗!!!
しばらく、見とれていました。その中に子供が2人いて可愛かったです。
その後、ステージから降りてきてみんなに呼びかけて一緒に踊るようにと言って、観客の人たちが出て行き輪のなって踊りだしました。
そして、最後のステージは、伝統的な踊りなのか火の付いたものを持ってきました。
子供たちに良い子はまねしないでねと言いながら、1人の女の人が火のそばで踊りだしました。
そのうち、何をするのかと思ったら火の上に足を持っていったり太ももをゆっくり火の上をくぐらせたり見ているだけで、やけどしそうな感じだけどなんともなさそうに踊っている・・・
その後、男の人と入れ替わり、火のそばで踊っている。熱くないのかと心配しながら
、見ていました。
その男の人の衣装も素敵で、チーターの衣装です。頭にがチーターが乗っていて、
体はチーターの毛皮で作った衣装です。
このショーはファミリーで遣っている感じで、最後には父親が火の側で踊ってやはり熱くないのか、たぶん気が入っているので熱くないんでしょうね。
夜には、カントリーのライブもあるようでしたが、少し、お腹が痛くなり帰る事にしました。
外に出た時、駐車場の車を止めてある場所まで結構歩かなければいけないけど運よく送ってくれるカートが来てくれたのでそれに乗って車の所まで送ってもらい帰って来ました。
約、2週間ぐらいのイベントでしたが、色々遣っていたそうです。
もっと早く見に来たら良かったと思った。1日でも全部廻りきれないし・・・・
残念!!!