3日目は、予定としては、Stanley Park(スタンレーパーク)と
Granville Islando(グランビルアイランド)と、Steveston(スティーブストン)に行って帰る事にしました。
とてもいい音色に癒されますね~~
でも、癒されているの・・・?
いやいや、
寝ている感じですね~~
公園の中を見て廻るのは大変なので少しだけ歩いて見ようと案内の書いてある看板を見ていたら自転車に乗ってきたおじさんが、ガイドの人なのか何処を見たいのか、行きたいのか説明してくれたけど、あまり時間がないけど10分ぐらい散歩してみようかと思っていると言ったら、10分ならここから下に降りていったらライオンブリッチの方に行けるから橋は歩いてわたれるとか行ってはいたけど、とりあえず、橋の方まで行ってみました。
そして、次の目的地に向かう公園の中を通りぬけ走っていたらこんな光景に出会いました。
のんびりゆっくり歩いています・・・なんともかわいい・・・
砂浜に流木がたくさん並んでいるビーチ
とりあえず、中にあるショップをぐるりと廻って、マーケットの中に行って見ました。
そして次は、スティーブストンに行って来ました。
スティーブストンは港町で、フィツシャーマンズワーフでは、新鮮なシーフードが並ぶマーケットが開催されているらしい。
でも、誰もいない~~
そして、スティーブストンは日本人が初めて住みついた町のようです。
でも、平日だからなのかとても静かです・・・人もあまりいなくて・・・
フィシュ&チップスが人気で美味しいようですが、観光客の人がと言うかほとんどいなく
静かって感じ・・・・
通りを歩いてみたら,ホエールウォッチングの看板がありました。
何処え行ったらいいのかわからず、近くに郵便局が会ったので入って聞いてみたら親切に地図をくれて、町の案内をしてくれました。
そして、隣に日系人の病院だったらしく色々展示されていました。
歴史を感じさせる写真などが飾られていました。
これは、写真と同じかと思うのですが、当時の電車でしょね。
天井も高く、主人には丁度いいつり革ですが・・・
私には、思いっきり手をのばしてつかまっていると言うかぶら下がっている感じです!!疲れる~~~
地面には寄付した人の名前がきざまれていました。
そして、もう少しゆっくり見たいのですが、あまり時間がないので帰ることしました。
これから、シアトルまで、約3時間半ぐらいだと思うのですが、丁度、渋滞の時間ですけど
今回は、これまで、またの機会に来たいと思います。