前回から、私のブログもロックダウンしたかのように約、半年が過ぎ久しぶりにブログを書いてみました。
あれから、私達も色々ありましたがコロナ感染に気をつけて生活しています。
そして、あっと言う間に早くも12月です。
思えば、去年の今の時期に私達はカリビアンクルーズに行っていました。
あれから1年が過ぎ思いもよらないことにコロナ感染が流行りだして
大変な年になってしまいましたね。
日本に行く予定でいたのがコロナで行けなくなりましたが、ワクチンも出来てきているようですので来年は、日本に行けるのを楽しみにしています。
そして、12月と言えばクリスマス、近所では11月の終わりごろから
早くもイヌミネーションがライトアップされコロナで落ち込んだ気持ちが
癒されると言うかホッとしますね。
我が家は、去年は、クルーズに行っていたのでクリスマスツリーも外のライトアップもしませんでしたのでちょっと寂しいクリスマスでしたので、今年は
12月に入って直ぐクリスマスツリーを買いに行って来ました。

でも中々思うようなツリーがなく、今年は少し値段的にも少し高めな感じがしましたが、迷ったあげく諦めて帰ろうと思ったのですが、何とか、見つかって決めました。高さがあるので切ってもらいました。

車の上にツリーを乗せて貰い落ちないように固定してもらい帰って来て家の中に入れたらやはりまだ高くて天井についてしまいまた上の方をカットしました。

そして、次の日から早速、息子にライトを付けるのを手伝ってもらって
後は、ひとりでせっせとツリーに飾り付けを始めました。
やはり、生のツリーなので木の香りがしてきます。


ツリーの飾り付けが終わって、暖炉の上の飾りつけも終わりやっとクリスマス
気分て感じになりますね。

猫達は、喜んでくれているかしら?
でも、心配なことにシャドウは、ツリーの下のほうのオナーメントをおもちゃと思っているのか時々、落として遊んだりします。


家の中の飾り付けが終わり、次はいよいよ外のイヌミネーションのライト付けです。毎年、外も一人でやっていましたが、今回は、息子が手伝ってくれました。

後は、玄関やポーチのの階段の所の木で作ったトナカイの親子、このトナカイ達はこの家に引っ越してきた時のクリスマスに買ったものでもう6年ぐらいになるかなりぼろぼろになってきたけど一皮向いて磨いてあげリボンをつけてライトを巻き付け今年も何とかしゃれな感じで頑張っています。

近所でのライトアップは、我が家が一番遅いくらいでしたが、全体が明るくなりました。

とりあえず、今年はこんな感じになりました。
礼子さん、あけましておめでとうございます。
お元気ですか?
私と主人もコロナであまり外出はできませんが元気にしています。
いつもながら素敵なクリスマスの飾りつけ、シャドウちゃんとキティちゃんも元気そうですね。
ご主人もお変わりないですか?ブログに登場されなかったので心配です。
美津子さん、明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しています。私達も元気にしています。長い間ブログを書いてなくて書きたいことは沢山あったのですが、ついつい書きそびれていました。
私達は、元気なのですが、12月の半ば頃からKittyが急に具合が悪くなり病院に連れて行ったら心不全で入院しました。何とか今は薬を毎日のませ少し落ち着いてはいますが、先生からは3ヶ月から6ヶ月と言われ毎日心配です。
とりあえず、次のブログに載せますね。